北海道といえば、じゃがいも、とうもろこし、ほかにも、かぼちゃやたまねぎなど、食材の宝庫。
さらに忘れてはいけないのが海の幸。獲れる水産物の量も日本一。
日本で最も北に位置し、ダントツの広さを誇る北海道。なんと言っても雄大な自然が魅力で、バーベキュー場もたくさんあります。
アウトドアアクティビティも豊富。パラグライダーやシーカヤックなど、人気のレジャーを楽しんだ後にバーベキューがオススメです。
今回の記事では北海道でおすすめのバーベキュー場を紹介します!
北海道のバーベキューで人気の食材・料理
北海道の特産品と言えば、ホタテにカニ、ラム肉など、豪華すぎる食材ばかり。
特にジンギスカンを外でやる人も多いようです。大自然の中で食べる、北の大地の食材は格別です。
北海道のおすすめバーベキュー場を一挙紹介
北海道にあるおすすめのバーベキュー場・スポットを紹介していきます!
気になったバーベキュー場はぜひチェックしてみてください。
手ぶらで行ける北海道のバーベキュー場3選
バーベキューは食材や機材を揃えるのが面倒臭いですよね!
バーベキュー初心者の方は手ぶらで利用できるバーベキュー場を検討してみましょう。
前田森林公園
1982年から10年の歳月をかけて造られた総合公園。
ふるさとの森・つどいの森・野鳥の森と、園内の半分を森林が占め、特に秋にはポプラやナナカマドなどの樹木が鮮やかに色づきます。
240本のポプラとあいまって、異国のような雰囲気を醸し出しています。
清々しい空気はジョギングやウォーキングにもぴったり。冬はクロスカントリースキーやスノートレッキングなどの雪上アクティビティを楽しめます。
この公園では、手ぶらでバーベキューが楽しめます。コンロや網、炭などの道具を借りることができ、肉や野菜、おにぎりといったフード類の販売もあります。
屋根付き卓8基、野外卓13基、利用期間4月下旬~11月上旬、8時~16時(季節により異なる)。
【基本情報】
住所:北海道札幌市手稲区手稲前田591番地4外
電話:011-681-3940(受付 9:00~17:00)
HP:https://www.sapporo-park.or.jp/maedashinrin/
五天山公園
五天山公園は、札幌市西部の採石場跡地に造られた総合公園。
山々に囲まれた約25ヘクタールの敷地に、バーベキューを楽しめる炊事広場、遊具、パークゴルフ場などさまざまな施設があります。
食堂でバーベキューの食材を販売しているほか、スポーツ用具もレンタルできるので、手ぶらでも楽しめます。
車いすやベビーカーを無料レンタルできるのもうれしいですね。
夏になるとホタルを鑑賞でき、子どもたちに人気のスポットとなっています。
利用の2週間前から2日前の15時00分までに人数分のセットプランをお申込下さい。(小学生以上の方が対象人数となります。)
アクティビティで身体を動かしたあとはお腹いっぱいバーベキューを食べましょう。
【基本情報】
住所:北海道札幌市西区福井423番地
電話:011-662-2424
HP:http://www.nankoen.co.jp/gmpmg/
オートリゾート 苫小牧アルテン
山ろくに位置し、二つの天然湖沼をはじめ、自然林、小河川などの自然を楽しめるとともに、シャワー・コインランドリーや電源サイトなどがある北海道内最大規模のオートキャンプ場です。
キャンプサイト209、 バンガロー10棟、キャビン10棟、ログハウス3棟があります。
パークゴルフ、カヌー、乗馬、温泉など豊富なアクティビティ・レジャーが場内にあるため、飽きることなく1日を過ごすことができます。
ご家族で、お友だち同士でワイワイ楽しくバーベキューが楽しめ、用途に合ったバーベキューサイトが選べます。
ご家族や仲間同士で、食材を持ち寄って、炭火を使ったバーベキューパーティーをお楽しみ下さい。屋根つきなので、雨の日も利用できます。
また、お得なセットメニューも用意されているので、手ぶらでバーベキューをすることができます。
【基本情報】
住所:北海道苫小牧市字樽前421-4
電話:0144-67-2222
HP:https://www.dp-flex.co.jp/arten/
カップルにおすすめの北海道のバーベキュー場3選
アクティビティが楽しめるバーベキュー場など、カップルにおすすめのスポットを紹介します。
サッポロさとらんど
札幌中心部から地下鉄や車で約30分、東区丘珠にある「サッポロさとらんど」は、札幌ドーム14個分もの敷地を有する入園無料の「札幌市農業体験交流施設」です。
広大な敷地内には花畑や農園、芝生の公園、バーベキューができる炊事広場などがあります。
美しい景色を望むSLや馬車を利用しての散策、季節野菜をもぎ取る収穫体験もあり、北海道ならではの体験ができるのも嬉しいです。
園内中央には誰でも自由に利用できる炊事広場があり、GWや夏休みはバーベキューやジンギスカンを楽しむ人々で賑わいます。
体験で収穫した野菜はもちろん、近場で購入した野菜やお肉を持ち込んでもOKです。
この日に体験で収穫した野菜。採りたて新鮮な野菜をその場で味わえるなんとも贅沢。
利用は無料となっていますが、炭・網・コンロを含め、必要な物は持参が必須です。
「サッポロさとらんど」を訪れる人は、ぜひ体験とバーベキューをセットで楽しむのがおすすめです。
【基本情報】
住所:北海道札幌市東区丘珠町584-2
電話:011-787-0223
HP:https://www.satoland.com/
北海道箱根牧場
牧場直営バーベキューハウス。札幌から車で一時間、千歳から30分。
北海道らしい風景の中で、日常を忘れてBBQを楽しめます。
▼ジンギスカンセット(1,490円)
特製のタレに漬け込んだラムと焼き野菜、ライスの付いたセット。
プリプリとした食感が特徴のジンギスカンです。
プラス100円でライスをうどんに変更できます。プラス690円で食べ放題もございます。
▼道産牛&道産豚のバーベキューセット(2,190円)
道産牛と道産豚、自家製ウインナー、野菜、ライスのセット。
肉と野菜の旨味をバーベキューでお楽しみ下さい。北海道の味を楽しめるセットがたくさん用意されています。
【基本情報】
住所:北海道千歳市東丘1201
電話:0123-21-3066
HP:http://www.hakonebokujo.com/index.html
ビレッジ大滝
アウトドアやキャンプに馴染みがない方にも、ホテルに行くのと同じ感覚でビレッジ大滝の自然を満喫できるのが「グランピング」です。
「グランピング」では家具とベッドを備えたテントを予めご用意しており、夕食は炭火を使ったバーベキュー等、翌朝は季節の野菜を使った美味しい朝食を楽しめます。
キャンプの経験や用具はないけれど、アウトドアを楽しんでみたい。そんな初心者キャンパーにオススメの場所です。
北海道伊達市大滝区にある自然豊かなキャンプ場 ビレッジ大滝は、手ぶらでBBQが楽しめます。
子連れ・カップルにもおすすめです。たき火を囲んで素敵な思い出を作りませんか?
夕食には炭火で調理をするバーベキュー等のメニューを用意します。
強い火力と燻煙効果、そして大自然のロケーションが素材をより一層美味しくしてくれます。
【基本情報】
住所:北海道伊達市大滝区三階滝町40-9
電話:080-8045-1195
HP:https://village-ootaki.com/
バーベキュー場に機材や食材を届けてくれるサービスを紹介!
バーベキュー初心者の方はうまくバーベキューの用意ができるか心配ですよね。
美味しい食材を用意してくれるうえ、面倒なセッティングや片付けも代行してもらえるサービスがあるのをご存じでしょうか。
出張BBQ満福札幌
満福の出張BBQはバーベキューを手軽に楽しんで頂くための宅配出張サービスです。
食材・調味料・取り皿・コンロ等すべて用意し、ご指定の場所へお届けします。
野外でのバーベキュー機材の設置及び回収・片付けもお任せください!もちろんゴミも回収いたします。(セットプランのみ)
バーベキューが初めての方でも安心、幹事さんはとっても楽チンです。
またお肉のみの配送やBBQ機材のレンタルも承っております。
出張エリア
札幌市(東区、白石区、北区、手稲区、中央区、西区、豊平区、南区、清田区、厚別区)
札幌市近郊(江別市、北広島市、恵庭市、石狩市、小樽市)
【基本情報】
電話:090-1643-0029
HP:http://www.manpuku.co.jp/bbq_sapporo/
松尾ジンギスカン
松尾ジンギスカン札幌北19条東店が提供する手ぶらでラクラクなデリバリージンギスカン。
松尾ジンギスカンオリジナルのジャンボ鍋で焼く選べる3つのプランを各コース10名から、札幌市内は配送料無料で食材や飲み物はもちろん、燃料・鍋まで好みの場所まで配達。
デリバリーなので、どこでも気軽にジンギスカンパーティーが可能です。
町内会・ PTAの行事・少年団・学校のキャンプ・運動会等に便利と口コミで広がってます
【基本情報】
電話:011-711-2828
HP:https://www.matsuo1956.jp/rental/sapporo/
まとめ
北海道には牧場に併設していたり、アクティビティが楽しめるバーベキュー場がたくさんありますね。
ぜひ紹介したバーベキュースポットに行って思いっきり楽しんでください。
コメント